そば打ち勉強会

takaha11732011-01-12

本日は「そば打ち勉強会」を行ないました。
事務スタッフや売場スタッフなども参加してそば打ちを行ないました。

目的は、

1. 全スタッフがそば打ちを経験すること

2. そば打ちの教え方の統一・改善

といったところです。

みなさんから意見や改善点があがり、とても有意義な勉強会となりました。
冬のお客様が少ない時期にこのような勉強会を積極的にやることは今後もやるべきだなと思いました。

私も小学生のころ以来にそば打ちをやってみました。

毎年やっていたおかげか、結構要領よくできました。

どんど焼き

今日は販売実習として、イベント営業に出かけました。

天竜区の二俣地区で行なわれる「どんど焼き」で
五平餅の販売を行ないました。
場所は「本田宗一郎ものづくり伝承館」の駐車場です。

朝の9時からたくさんの方がいらっしゃり、
五平餅をご購入いただきました。

おかげで350本が2時間半ほどで完売いたしました。

以前作った「大寒謝祭」のポスターやチラシも持っていって、
PRできたのでよかったと思います。

しかし、やや商品ポスターやPOPが足りなかったと思うので、
次回イベントまでには仕込んでおきたいです。

コンサル

今日は農林局の方の働きかけによって、
しおさい竜洋」から支配人、中小企業診断士の植田様、
コンサルタントの橋本様にお越しいただき、
施設の見学と分析を行なっていただきました。

現在、くんま水車の里が抱えている問題点が
外部の目によって浮き彫りにされました。

詳細はちょっと言いにくいですが、
重要なキーワードとしては、

マーケティング

ですね。

その第一歩として、
まずはアンケートをやることにします。
お客様の客層、潜在的なニーズを浮き彫りにする必要があります。

その次は、POSの導入。
やはりマーケティングに売り上げ分析は必須とのこと。

っとまぁ、少しあげただけでもやることは次から次へとたくさんあります。

ひとつひとつ、こつこつクリアしていくしかないみたいですね。

金山寺づくり

今日は金山寺づくりに挑戦。
金山寺は小麦、大豆、米などをこうじ菌で発酵させたものです。

今日の作業は、

1. 煎った大豆の皮をとる

2. 大豆を熱湯に浸して、さらに皮をとる

3. 小麦、米を混ぜ合わせて、10分蒸す

4. 3を台に広げてほぐし、大豆を混ぜ35℃〜40℃になるまで冷ます

5. こうじ菌を入れて、すりこむように混ぜ合わせる

6. むろにいれて発酵させる(28℃〜30℃)

でした。

このあと3日間発酵させます。

仕事始め

新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

今年最初の仕事は、遠鉄ストアへの賞品の配送でした。
遠鉄ストアではくんま水車の里の漬物などを取り扱っていただいております。

浜松近郊の方は遠鉄ストアでぜひお買い求めください。

ホームページ制作

午後は昨年末からはじめたホームページ制作作業を行っていました。

ここのところホームページ制作を行なっていたので、
あまりに動きがなかったので、ブログの更新が疎かになってしまっていました。

このブログを見ている方々には、こっそりと製作中のホームページをお見せいたします。

リニューアル版くんま水車の里ホームページ(製作中)

現在のくんま水車の里ホームページ

まだまだ製作中なため、骨組みだけできているという状態です。

ちなみにホームページ制作には、オープンソースWordPressを利用しています。
WordPressCMS機能も持ち合わせているので、ホームページの管理が簡単です。
ホームページは更新等の管理作業が簡単なように作成することが重要だと思います。
(誰でも更新できるようでないと、後々困りますからね)

これからも時間を見つけて制作作業を行っていくつもりです。

チラシ作成

takaha11732010-12-22


ここのところ掲示物などを作成することが多いです。
そして今日は2月に行なわれる大寒謝祭のチラシを作成しました。

静岡で行なわれたIT研修のおかげでWordでチラシを作成することができました。


ちょっと情報が多くて煩雑になってしまってますが・・・


またチラシを作るにあたって、

施設マップが必要となったため、

ざっくりではありますが作成しました。